スローグリーンコーヒー
豆知識
2017年頃、生豆の高い美容効果・健康効果が美容健康志向のハリウッドセレブの間で注目され話題となりました。 同じ頃に日本でも販売が始まり、家庭で楽しむだけでなく、グリーンコーヒーを提供するカフェも増え続けています。

グリーンコーヒー=生豆
普段目にする一般的なコーヒー豆は焙煎された状態なので茶色ですが、焙煎前の生豆(きまめ)は淡い緑色をしています。この生豆が、英語だと「グリーンコーヒー」と言われています。スローグリーンコーヒーで使用している生豆は、100%無農薬有機栽培で、マヤの聖地チアパス高原の完熟豆を使用。 火山灰土壌で育まれたピュアな水と火山のエネルギー。自然の恵みでおいしいコーヒーを育てています。

栄養+おいしさ=
スローグリーンコーヒー
さわやかなハーブティーや抹茶のような味と言われることが多いグリーンコーヒー。焙煎したコーヒーの苦みや香りを期待している人には物足りないかもしれません。 スローグリーンコーヒーでは生豆に焙煎した豆を絶妙な配合でブレンドしています。これにより生豆の栄養素+コーヒー本来のおいしさを実現しています。
